











| 部品 | 数量 | |
|---|---|---|
| ミラーマウント | 3 | |
| 第1ミラー用アルミフレーム | 70mm | 1 |
| 第2ミラー用アルミフレーム | 66mm | 1 |
| 直角ブラケット | 2 | |
| M5 T ナット | 4 | |
| M5x8 六角穴付ボルト | 4 | |
| M5×16 六角穴付皿ボルト | 2 | |
| M5×25 六角穴付皿ボルト | 1 | |
| M5ナイロンナット | 1 | |
| M3×12 六角穴付ボルト | 1 | |
| M3後入ナット | 1 | |
| マグネット | 1 |
ミラーマウントを構成する2つのパネルが平行でない場合は、事前に調整しておきます。
(※ミラーマウントについているネジを回して調整します。)
以下の写真のように傾いている場合は調整が必要です。


こちらが正常の状態です。

まず、第1ミラー用アルミフレームを取り付けます。
直角ブラケットとM5 Tナット、M5×8 六角穴付ボルトを使用します。
取り付け位置は写真を参考に、隣のフレームから40mmの位置に第1ミラー用アルミフレームの端が来るようにします。

本体フレームと面を合わせてください。

取り付けた第1ミラー用アルミフレームに、ミラーマウントを取り付けます。M5 T nutとM5×16 六角穴付皿ボルトを使用します。

その際、第1ミラー用アルミフレームの切断面とミラーマウントがぴったり合うようにしてください。

同じ要領で、第2ミラー用アルミフレームを取り付けます。

第1ミラー用アルミフレームと同様に、取り付け位置は隣のフレームから40mmの位置に第2ミラー用アルミフレームの端が来るようにします。
(第2ミラー用アルミフレームの頂点が隣のフレームから60mmの位置になります。)

取り付けた第2ミラー用アルミフレームに、ミラーマウントを取り付けます。M5 T nutとM5×16 六角穴付皿ボルトを使用します。
その際、第2ミラー用アルミフレームの切断面とミラーマウントがぴったり合うようにしてください。

M5×25 六角穴付皿ボルトとM5ナイロンナットで、写真の位置に3個目のミラーマウントを取り付けます。

※ミラーマウントを取り付けているアルミプレートの斜めの切断面とミラーマウントが合うようにしてください。
マグネットを写真の位置に取り付けます。
M3×12 六角穴付ボルトとM3後入ナットを使用します。

扉を閉めたときに、写真のように2つのマグネットが向かい合うように位置に調整します。
