モデルの違い
LC950は通常のモデルに加え、金属製のレーザー管を搭載したモデルもございます。
オリジナルランプシェード
精細な切り絵
コースターの刻印
ウォールアート
ボードゲーム制作
ショップサイン
木材製品のカスタマイズ
ガラスのエッチング
革製品のカスタマイズ
LC950は通常のモデルに加え、金属製のレーザー管を搭載したモデルもございます。
レーザー管の種類 | ガラス管 | 金属管 |
---|---|---|
レーザーパワー | 80W | 未定 |
加工エリア | 幅950×奥行650mm | |
本体サイズ | 幅1776×奥行1150×高さ1100mm | |
最高速度(X軸) | 48000mm/min | 120000mm/min |
価格(税込) | ¥898,700 | 未定 |
発送日 | 発売中 | 未定 |
従来製品に比べ加工性能が格段にアップ。高速・高精度な加工を実現しました。細かい刻印から大型素材のカットまで幅広い用途で使えるため、すべての業界におすすめできるレーザー加工機です。
LC950は80Wのレーザーパワーと横幅約1mの広い加工エリアを兼ね備え、大型家具の製造や看板製作などで威力を発揮。厚い素材のカットも簡単です。
LC950は少しでも長くお客様に使用していただくために高性能な部品を採用。本体自体も堅牢な作りになっています。それに加えガラス製のレーザー管よりも耐久性に優れ長寿命な金属レーザー管を搭載したモデルもご用意しました。
LC950は加工機の底にある加工ベッドを取り外すことで、加工機の中に入らない大きい素材も加工が可能です。素材の大きさに縛られることなく、あなたのアイディアを実現してください。
刻印・切断それぞれに適した3種類のレンズをはじめ、円形の素材に加工するための回転軸、底を取り外して使用する際に素材を置くための昇降リフトなど様々なオプションをご用意。思いのままにあなたの作業にお役立てください。
LC950は他機種と同様、簡単操作の「SmartDIYs Creator」に対応。基本的にはこちらのソフトウェアで問題有りませんが、より細かい設定が可能な「LightBurn(DSP License)」などの外部ソフトウェアにも対応しています。
事前にPCから本体にデータを送ることで本体のみで加工が可能に。またUSBメモリを使うことで本体とPCを接続しなくても加工ができます。
LC950は外部IF信号で制御可能なため、工場の生産ラインなどに組み込みが可能。コストパフォーマンスが高いレーザー加工機をぜひご活用ください。
LC950とLC950RFの違いは何ですか?
レーザー管とモーターの種類が異なるため製品の安定性と加工性能に差があります。詳しくはLC950とLC950RFの違いについてをご覧ください。LC950RFは価格が高いですがその分高性能となります。
LC950は組み立て式ですか?
LC950は大きく分けて本体・架台・電装盤・チラー・エアーコンプレッサーで構成されています。本体と電装盤、チラー、エアーコンプレッサーは完成品ですが架台はお客様自身で組み立ていただきます。また架台に本体を設置するといった重量物を持ち上げる作業があるため4人以上での組み立てを推奨します。お客様の元へ届いてから動作確認完了まではおおよそ2〜3時間を見込んでいます。組み立て・設置環境についても合わせてご覧ください。
オプションは何がありますか?
LC950は加工に必要な機械類はすべて付属しているため本体のみで加工が可能ですが、加工を手助けするオプションがございます。昇降リフト、回転軸、1インチレンズ、排気ファン、集塵機、ハニカムテーブル、ノートPCスタンドです。それぞれの詳しい説明はオプションについてをご覧ください。
ランニングコストはどれくらいですか?
ランニングコストは電気代と消耗品になります。消費電力は最大1000W、消耗部品は消耗部品についてをご覧ください。
配送・梱包について教えてください。
LC950は大型の機種となるため配送方法によって送料が異なります。詳しくは配送についてをご覧ください。また製品は木箱に入っておりパレット(板状の台)に載せた状態でお届けします。そのためフォークリフトやハンドパレットが必須となります(複数人でも持ち上げることは可能です)。
保証はどのようなものがありますか?
標準の1年保証に加え有償での延長保証をご用意しております。詳しくは保証についてをご覧ください。
故障・不具合発生時はどのような対応になりますか?
LC950は大型の製品のため配送が難しく、故障・不具合が発生した場合でも弊社での預かり修理ができません(電装盤は除く)。そのため故障発生時はお客様自身で修理していただく形となります。修理手順はテキスト・動画などでお伝えし必要であればビデオ通話を使用します。弊社のスタッフが赴いての修理は行いません。
レーザー方式 | CO2レーザー80W | CO2レーザー |
---|---|---|
レーザー管の種類 | ガラス管 | 金属管 |
加工エリア | 幅950×奥行650mm | |
加工できる素材の高さ | 80mm | |
最高速度(X軸) | 48000 mm/min | 120000 mm/min |
最高速度(Y軸) | 39000 mm/min | 未定 |
加速度(X) | 50000 mm/s2 | 未定 |
加速度(Y) | 3000 mm/s2 | 未定 |
モーションシステム | ステッピングモーター | サーボモーター |
本体サイズ | 幅1776×奥行1150×高さ1100mm | |
重量(本体+架台) | 約250kg | |
連続使用時間 | 30分 | 制限なし |
電源 | AC 100V 50/60Hz | |
最大消費電力 | 1000W | 2000W |
推奨作業環境 | 温度:10〜30度 湿度:75%以下 清潔で埃が少ない環境 | |
推奨保管環境 | 温度:5〜40度(5度以下になる場合は不凍液の使用を推奨) 湿度:75%以下 | |
標準装備 | チラー、エアーコンプレッサ、レーザーポインター、2インチレンズ、架台 | |
オプション | 昇降リフト、回転軸、1インチレンズ、排気ファン、集塵機、ハニカム、ノートPCスタンド | |
価格(税込) | ¥898,700 | 未定 |
発送日 | 発売中 | 未定 |
※改良のため仕様変更する可能性がございます
smartDIYsは製品のご購入前からご購入後まで、お客様に快適に安心してレーザー加工を行っていただけるようサポートいたします。お悩みの内容に応じて専門スタッフがご対応しますので、お気軽にご利用ください。
24時間365日ユーザーならどなたでも参加可能のオンライングループです。smartDIYs製品で作った作品、素材、加工データを気軽に共有し合って、仲間からもノウハウが学べます。
製品購入後に生じたお悩みもご希望の方法でご相談を承ります。まずはフォームからお問い合わせください。