Y軸のモーターユニットは同じではありません。間違えないように注意してください。

 
| 部品 | 詳細 | 数量 | 
|---|---|---|
| Y軸モーターユニットL | 組立済み | 1 | 
| Y軸モーターユニットR | 組立済み | 1 | 
| M5 Tナット | 先入れナット | 4 | 
| M5ワッシャー | 10×5.3×1mm | 4 | 
| M5×10 六角穴付ボルト | ステンレス製 | 4 | 
本体奥側部分(正面から見て左側)にM5 Tナットを2個挿入します。

M5×10 六角穴付ボルトとアクリルの間にM5ワッシャーを入れて固定してください。位置はリミット取り付け時に調整します。

タイミングプーリーの中心と400mm V-slotの中心を合わせます。
合わせた後はタイミングプーリーのイモネジを締めてシャフトに固定してください。
「X軸 駆動部分取り付け X軸 モーター・アイドラーユニット取り付け」をご参照ください。

本体奥側部分(正面から見て右側)にM5 Tナットを2個挿入します。

M5×10 六角穴付ボルトとアクリルの間にM5ワッシャーを入れて固定してください。位置はリミット取り付け時に調整します。

タイミングプーリーの中心と400mm V-slotの中心を合わせます。
合わせた後はタイミングプーリーのイモネジを締めてシャフトに固定してください。
「X軸 駆動部分取り付け X軸 モーター・アイドラーユニット取り付け」をご参照ください。

 
| 部品 | 詳細 | 数量 | 
|---|---|---|
| アイドラーユニットL | 組立済み | 2 | 
| M5 Tナット | 先入れナット | 4 | 
| M5ワッシャー | 10×5.3×1mm | 4 | 
| M5×10 六角穴付ボルト | ステンレス製 | 4 | 
本体手前の外側にM5 Tナットを片側2個(合計4個)挿入します。


M5×10 六角穴付ボルトとアクリルの間にM5ワッシャーを入れて固定してください。位置はリミット取り付け時に調整します。

タイミングベルトを取り付けます。凹凸側が内側を向くように取り付けてください。V-slotの溝を通るようになっています。

アイドラーにもタイミングベルトを取り付けます。タイミングベルトがねじれないように注意してください。
リミット取付後にタイミングベルトは調整します。


Y軸 駆動部分取り付けの完了です。