
| 部品 | 詳細 | 数量 |
|---|---|---|
| LaserPointerボード | PCB | 1 |
| ボタン電池 | CR2032 | 1 |
| M5 Tナット | ステンレス製 | 2 |
| M5×6 六角穴付ボルト | ステンレス製 | 2 |
あらかじめLaserPointerボードにM5×6 六角穴付ボルトとM5 Tナットを取り付けておきます。

X軸ユニットに取り付けます。

ボタン電池を取り付けます。


| 部品 | 詳細 | 数量 |
|---|---|---|
| laser pointer holder | アルミ加工品 | 1 |
| レーザーポインター | ドットorライン | 1 |
| M3×8 六角穴付ボルト | ステンレス製 | 1 |
| M3ワッシャー | ステンレス製 | 1 |
| M3イモネジ | — | 2 |
laser pointer holderにイモネジを挿入します。

M3×8 六角穴付ボルトとM3ワッシャーを使用してlaser pointer holderをlaser nozzleに取り付けます。

レーザーポインターを取り付けてLaserPointerボードにコネクタを接続してください。

加工対象物を加工ベッドに置き、laser nozzleの高さを調整します。

実際にレーザーを照射させて位置を調整します。cover top backを取り外してください。
「照射ボタン」もしくは「光軸調整用ボタン」を使用します。CO2レーザー保護メガネをかけて目を保護してください。

レーザーを照射します。レーザー照射は長い時間行わず少し押すだけにしてください。

実際の照射された点にレーザーポインターのレーザー光の位置を合わせていきます。LaserPointerボードのスイッチをONにします。

laser pointer holderの位置やレーザーポインターの傾きを調整してください。

こちらで調整は終了です。
光軸調整用ボタンを使用していた場合は光軸調整用ボタンを取り外し、cover top backを取り付けてください。加工時に加工対象の位置を合わせるときにONにして使用してください。
