レーザーヘッド 組立
以下の部品を用いて、レーザーヘッド 組立を行います。













| 梱包No. | 部品 | 数量 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| 番号 | lens mount guide | 1 | アルミ |
| 番号 | lens mount | 1 | アルミ |
| 番号 | lens nut | 1 | アルミ |
| 番号 | air assist holder | 1 | 板金 |
| 番号 | pointer-holder | 1 | アルミ(黒orシルバー) |
| 番号 | 耐熱ワンタッチ継手 | 1 | |
| 番号 | レーザーポインター | 1 | ドットタイプ |
| 番号 | つまみねじ | 1 | |
| 番号 | イモネジ | 2 | M3x3 |
| 番号 | M3ワッシャー | 1 | |
| 番号 | M3x8 六角穴付ボルト | 1 | |
| 番号 | M3x6 六角穴付ボルト | 2 | |
| 番号 | M3x4 六角穴付ボルト | 1 |
M3×6六角穴付きボルト使用して、lens mountにlens mount guideを取り付けます。

M3×4六角穴付きボルト使用して、lens mountにair assist holderを取り付けます。(※air assist holderの高さは後の工程で調整します。)

air assist holderに耐熱ワンタッチ継手を取り付けます。

lens mountにlens nutを取り付けます。
(※後の工程で集光レンズを装着しますので、完全にしめないでください。)

pointer-holderをM3x8 六角穴付ボルトとM3ワッシャーを使用して取り付けます。(pointer-holderの長さが短い物もございますが問題ございません。)

レーザーポインターをpointer-holderに固定します。イモネジ2個を使用します。

つまみネジを使用してwheel plate x-axisユニットにレーザーヘッドを取り付けます。

耐水性ポリウレタンチューブを耐熱ワンタッチ継手に取り付けます。
(※抜けないように奥までしっかりと挿入してください。)
レーザーポインターにLaser Pointerケーブルを接続します。

以上で、本工程は完了です。