ミラーマウント 取付
以下の部品を用いて、ミラーマウント 取付を行います。









| 梱包No. | 部品 | 数量 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| 番号 | ミラーマウント | 3 | |
| 番号 | 第1ミラー用アルミフレーム | 1 | 45°カット |
| 番号 | 第2ミラー用アルミフレーム | 1 | 45°カット |
| 番号 | 直角ブラケット | 3 | 20mm角フレーム固定用 |
| 番号 | M5 Tナット | 5 | |
| 番号 | M5ナイロンナット | 1 | |
| 番号 | M5x25 六角穴付皿ボルト | 1 | |
| 番号 | M5x8 六角穴付ボルト | 6 | |
| 番号 | M5x16 六角穴付皿ボルト | 2 |
ミラーマウントを構成する2つのパネルが平行でない場合は、事前に調整しておきます。
(※ミラーマウントについているネジを回して調整します。)
以下の写真のように傾いている場合は調整が必要です。

こちらが正常の状態です。

まず、第1ミラー用アルミフレームを取り付けます。
直角ブラケットとM5 Tナット、M5×8 六角穴付ボルトを使用します。
取り付け位置は写真を参考に、隣のフレームから40mmの位置に第1ミラー用アルミフレームの端が来るようにします。

取り付けた第1ミラー用アルミフレームに、ミラーマウントを取り付けます。M5 TナットとM5×16 六角穴付皿ボルトを使用します。

第1ミラー用アルミフレームの切断面とミラーマウントの傾きが合うようにしてください。

第2ミラー用アルミフレームを取り付けます。
取り付け位置は写真を参考に、隣のフレームから40mmの位置に第2ミラー用アルミフレームの端が来るようにします。
第2ミラー用アルミフレームの切断面とミラーマウントの傾きが合うようにしてください。

M5×25 六角穴付皿ボルトとM5ナイロンナットで、写真の位置に3個目のミラーマウントを取り付けます。

以上で、本工程は完了です。