| 部品名 | パーツID | 画像 | 数量 |
|---|---|---|---|
| PCBケーブル | B-1 |
![]() |
1 |
| Laserケーブル | B-1 |
![]() |
1 |
| Y-Axis-Rケーブル | B-1 |
![]() |
1 |
| X-Axisケーブル | B-1 |
![]() |
1 |
| Y-Axis-Lケーブル | B-1 |
![]() |
1 |
| Foot Switchケーブル | B-1 |
![]() |
1 |
| 結束バンド | C-1 |
![]() |
2 |
※パーツIDはFABOOL Laser Mini パッキングリストをご確認ください
※本工程は1.6Wモデルと3.5Wモデルで手順が異なります。以下にてそれぞれ説明しておりますので、該当箇所をご参照ください。
※3.5Wの場合は本ページ下部をご参照ください。
以下の写真を参考に計6種類のケーブルの配線を行います。
<PCBケーブル>



<Laserケーブル> ※反対側は後ほど配線

<X-Axisケーブル> ※反対側は後ほど配線

<Y-Axis-Rケーブル> ※反対側は後ほど配線

<Y-Axis-Lケーブル> ※反対側は後ほど配線

<Foot Switchケーブル> ※反対側は後ほど配線

ケーブルをすべて接続した状態です。

PCBケース内の配線を2本の結束バンドを使ってまとめます。固定方法は下記の動画を参考にしてください。
まとめた後は以下の写真のようになります。

配線まとめ後の結束バンドを裏から見ると以下の通りです。
結束バンドのあまり部分は切ります。


以下の写真を参考に計6種類のケーブルの配線を行います。
2017年7月28日以降出荷の製品は3.5Wレーザー基板の形状の変更に伴いコネクタの位置に変更がございました。
2017年7月27日以前出荷の製品とは形状が異なりますので、ご注意ください。
<PCBケーブル>



<Laserケーブル> ※反対側は後ほど配線

<X-Axisケーブル> ※反対側は後ほど配線

<Y-Axis-Rケーブル> ※反対側は後ほど配線

<Y-Axis-Lケーブル> ※反対側は後ほど配線

<Foot Switchケーブル> ※反対側は後ほど配線

PCBケース内の配線を2本の結束バンドを使ってまとめます。固定方法は下記の動画を参考にしてください。
まとめた後は以下の写真のようになります。

配線まとめ後の結束バンドを裏から見ると以下の通りです。
結束バンドのあまり部分は切ります

